当院で扱っているノミ・ダニ予防薬は以下のようになります。
フロントライン プラス ・・・ おなじみの先発薬です。
マイフリーガード α ・・・ フロントライン プラス の後発薬です。価格を抑えたいときに。
レボリューション ・・・ マダニへの効果はありませんが、ミミヒゼンダニやフィラリアの予防も出来ます。
コンフォティス ・・・ 錠剤タイプの新しい予防薬です。空腹時は吐くことがあるので、朝晩に分割してあげると吐くことが少なくなります。吐いた場合はメーカー補償があり、再度処方します。
ネクスガード ・・・ フロントライン プラス のメーカーから出たチュアブルタイプの新しい予防薬です。
他の製品を希望の方がおりましたら申し付けください。
付けるタイプと飲むタイプはそれぞれメリット・デメリットがあります。
付けるタイプのメリット
皮膚ならば舐め取らないところであればどこでも付けられる。
食の細い子でも、付けるだけなので楽。
付けるタイプのデメリット
アルコールが入っているので、付けた場所が赤くなったり興奮したりすることがある。
付けた後1~2日はシャンプーできない(シャンプー後に付けるのは可能)。
薬が皮脂腺に蓄積するが、末端(足の先)には効き難い。
飲むタイプのメリット
チュアブルタイプであれば、おやつ感覚であげられる。
シャンプーはいつでも可能。
新しいので、よく効く。
末端でも効果が変わらない。
飲むタイプのデメリット
新しいので少し高い。
吐く可能性がある(メーカー補償あり)。
簡単な説明になりますが、以上がメリット・デメリットです。
途中で予防薬の変更も問題ありません。
興味がありましたら、スタッフまでお気軽にどうぞ。