当院でもようやく超音波メスのソノサージを導入しました。
これは血管などを糸で縛らずに止血してくれる道具です。
他の犬種でも発生しますが、特にダックスフンドで有名な縫合糸反応性肉芽腫という病気があります。
これは、手術をする際に血管をとめるために使用する縫合糸に反応して肉芽腫(肉の塊)を作ってしまう病気です。
例えば、避妊手術では卵巣が腎臓の下辺りにあり、卵巣に続く血管を出血しないよう止めます。
肉芽腫が生じると、その付近の腎臓や尿管などを巻き込み、相当大変なことになります。
当院で使用している糸は肉芽腫が出来にくいといわれているPDSⅡを使用していますが、それでも反応があるという報告はあります。(一番発生の多いものは絹糸)
幸い当院ではまだ肉芽腫の発生はありません。
ですが、なるべくリスクを低減するために導入しました。
また、血管の多い腫瘍等の手術時に、手術時間を短縮できるメリットもあります。
申し訳ありませんが、避妊手術にソノサージを希望する場合は別途費用を頂戴しますのでご了承ください。