11月から配り始めたカレンダーですが、猫カレンダーは終了しました。
犬カレンダーも残りわずかになりました。
来年はもう少し増やそうかと思いますが、残るとそれはそれで凹むんですよね。
なかなか難しいところです。
動物病院もいろんなメーカーからカレンダーを頂きます。
うちの受付には某メーカーのカレンダーが常時置いてあります。
ホテルやトリミングの予約時に確認してもらうためだったり、休診日が書き込まれていたりします。
実際のカレンダーが上のものです。
毎年外枠と中のカレンダーがセットできます。
ですが、今年は中のカレンダー部のみで外枠は今年のものを使ってくださいとのことで・・・。
凄い涙ぐましい経費削減!?
フード値上したのに!?
工場建てたから!?
売上やばいのか!?
などと、いろいろな想像をしてしまいます。
カレンダーの配布をやめたいのかもしれませんね。
外枠を持っていない新規の病院とかはどうするんでしょうか。
謎が増えるばかりです。