某メーカーの猫ワクチンがしばらく欠品するそうです。
それのあおりを受けて他社メーカーのワクチンも欠品しています。
当院には在庫が十分ありますのでご安心ください。
ワクチンが打てなかった場合の対応法としては、
1:抗体価を調べて抗体が十分あればそのまま様子を見る
2:ワクチンがある動物病院を探す
3:そのまま見守る
1の方法のメリットは抗体価が十分であれば、ワクチンを打たなくて済みます。
デメリットとしては採血が必要になるので、採血が苦手な猫ちゃんは難しい点です。
尚且つ抗体価が低かった場合は接種をすることになるので、ワクチンを打つよりかなり費用が掛かってしまいます。
2の方法は在庫が厳しい状況だと断られる可能性があります。
3の方法は単頭飼育かつ自己責任のもとでお願いします。
近年、ワクチン接種についていろいろ変わってきています。
詳しく知りたい方は「犬と猫のワクチネーションガイドライン」で検索してみてください。
過去にもワクチンの欠品でバタバタしたこともありますがそれなりに大丈夫だったので、今回もそこまで問題にはならなければいいなと思っています。